コインパーキング 江戸川区船堀4
ちょくちょくコインパーキングを利用する機会があります。せっかくなので、利用した駐車場を記録していこうと思います。 システムパーク船堀(No.953)〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目4−6 24時間停めても70… 続きを読む »
ちょくちょくコインパーキングを利用する機会があります。せっかくなので、利用した駐車場を記録していこうと思います。 システムパーク船堀(No.953)〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目4−6 24時間停めても70… 続きを読む »
台東区といえば浅草寺ですがそれ以外にもお寺がかなり多い気がします。 浅草寺から上野方面へ行くと国際通りにぶつかりますがそのあたりが田原町です。そこでみつけた公衆トイレはちょうど交番の裏にあるだけにトイレの名前は「田原町交… 続きを読む »
錦糸町の錦糸公園向かいにあるショッピングモール「オリナス」orinasはorinas mallとcoreに分かれていますが喫煙所があるのはorinas coreの地下フードコートです。地下に喫煙所って意外と珍しいかもしれ… 続きを読む »
墨田区の八広公園にある公衆トイレです。この公園は「ラジオ体操広場」らしく比較的広い公園で、小さなお子さんが喜びそうな遊具もありました。 この道路沿いには八広公園~3か所の公園が隣接しており八広公園・八広第一児童遊園・けや… 続きを読む »
台東区立小島公園少し路地を入った感じの場所にあるので近隣の方はご存じでも意外と目立たない場所にあります。 当然トイレはあるだろうと車を停めて降りると。。。反対側にある(笑)広いので向こうまで行くのは諦めました。公園の両側… 続きを読む »
浜町川緑道内にある公衆便所を発見しました。外観は和風なデザインです。ちょうど甘酒横丁との交差点付近にあります。 かつては川だったらしいです。さかのぼること江戸時代の話らしいです。現在では浜町緑道となっていて、もう散ってし… 続きを読む »
2022年4月1日(金)隅田川の桜をチラっと観てきました。 写真を撮ったのが墨田区側です。 隅田公園は墨田区側の墨田区立隅田公園と川の向こうの台東区立隅田公園があるんですね。 気温の低さと昨晩からの雨の影響で桜の花びらが… 続きを読む »
東急田園都市線 三軒茶屋駅の西口を出て三茶パティオ口から地上へ出たところに無料の喫煙所がありました。目の前のキャロットタワーには立ち食いそばの「かしわや」さんが1Fにあります。 そしてちなみに、この喫煙所から道路をはさん… 続きを読む »
名前の通り、三軒茶屋は三軒の有名な茶屋があったことから三軒茶屋となったであろうことは調べる前からなんとなくわかっていましたが確認したくてネットで調べたら正解でした。さかのぼること江戸時代らしいです。 初めて歩く街では必ず… 続きを読む »
本日2022年3月28日(月)の墨田区錦糸公園の桜です。だいぶ見ごろのようで、たくさんの人で賑わっていました。錦糸公園にはたくさんの桜があります。歩きながら鑑賞するもよし、レジャーシートを敷いて真下から観るのもいいですね… 続きを読む »