千代田区立 神田橋公園の公衆トイレ
首都高の神田橋料金所の近くにある神田橋公園。ここには公衆トイレはもちろんですが喫煙所もあり、近くのオフィスに勤めていらっしゃるかたなどがたくさんいました。平日はこのような光景ですが土日・祝日は休みの方が多くとても静かな場… 続きを読む »
首都高の神田橋料金所の近くにある神田橋公園。ここには公衆トイレはもちろんですが喫煙所もあり、近くのオフィスに勤めていらっしゃるかたなどがたくさんいました。平日はこのような光景ですが土日・祝日は休みの方が多くとても静かな場… 続きを読む »
以前は業平橋駅という名前の駅がスカイツリーが出来た後、「とうきょうスカイツリー駅」に改名されましたがどうしても業平橋駅のイメージが強く、新しい駅の名前が頭に入ってきません。。 その駅から信号を渡った橋の角っこあたりに公衆… 続きを読む »
綾瀬駅は線路が高架になっていて西口と東口の間の高架下にいろんな店舗が入っています。その他店舗も駅前に集中しているようなので駅前に住んでいたらとても便利そうな立地です。 話は戻りますが綾瀬駅東口から武道館方面に出るとちょう… 続きを読む »
松戸駅西口駅前のオアシスのような公園子供が遊んだり、ベンチでゆったりと過ごす人などがいらっしゃいます。 公園の片隅に一風変わったペイントの公衆トイレがありました。なにかをイメージしているのか分かりませんがとにかく目立つト… 続きを読む »
東京都中央区の日本橋箱崎町にある公園です。日本橋といってもどちらかというとひっそりとしたエリアになります。大きなオフィスはありますが、土日は特に静かそうです。 子供の遊具があり、小さな噴水のようなものもあり子供とちょっと… 続きを読む »
池袋駅の西口と北口はどのあたりが境目?いまだによくわかっていませんがおそらく北口だと思われる場所になんとも幻想的な公衆トイレがあり、その隣には喫煙所も設置されています。 そのトイレの下には「WE ROAD」という北口と東… 続きを読む »
銀座は京橋側から新橋方面へ向かって一丁目から八丁目と伸びていますが慣れていないと意外と分かり難い?かもしれません。 困ったときは銀座一丁目の端っこにある銀座一丁目交番へ行きましょう。なんと公衆トイレも併設されていますので… 続きを読む »
JR金町駅は東京都葛飾区にあります。南口には京成金町線という金町・柴又・高砂の3駅のみの線にも乗り換えが可能。隣駅で降りれば、寅さんで有名な柴又も堪能できます。昼間の雰囲気しか分かりませんが、とても住みやすそうな街だと感… 続きを読む »
都営浅草線 三田駅のすぐ近くを歩いていたら子供の遊べる遊具がちょっとある公園がありその片隅に公衆トイレがありました。 ここはひっそり静かですが数100メートル離れると飲食店がずらっと並んでいる慶応仲通りがありますがいろん… 続きを読む »
蔵前橋通りにある法恩寺橋のそばにある公衆トイレです。その名の通り、近くに法恩寺というお寺があります。 この橋の真下には、以前の記事で錦糸町 北口 長崎橋のトイレを書きましたが「大横川親水公園」が錦糸町駅から東京スカイツリ… 続きを読む »
羽田空港にほど近い大田区東糀谷(ひがしこうじや)にある南前堀緑地の公衆トイレに入ってみました。 外観は円柱型のカプセルのような変わったデザインです。こんなデザインをしているのはというと、他に日焼けマシーンくらいしか思い浮… 続きを読む »