Seiko

Seiko

Seiko ソーラー 電波腕時計 7B22の説明書

ソーラー駆動・電波を受信する腕時計は何も問題なく動いているときはいいのですが、時間が合わなかったり、日付も合わないなどの場合は時計をリセットする必要がありますので、そんなときは説明書が役に立ちます。
Seiko

agnes b. V175 ソーラー腕時計の説明書

1990年代に人気が高かったブランドagnes b. トカゲのロゴが目立つソーラー駆動の腕時計(Seiko V175)の説明書はこちらです。
Seiko

SEIKO PULSAR SPOON V782 日本国外バージョン

SEIKO PULSAR SPOON最初にこの腕時計を見た時、かなり違和感がありましたがそれもそのはずSEIKO ALBA AKAの海外(日本国外)バージョンだからなるほど、海外だとPULSAR SPOONだったとは海外の方からすると、ああ...
Seiko

SEIKO S670 スーパーランナーズ デジタル腕時計の説明書

SEIKO PROSPEX SBDH013 S670-00A0は東京マラソン 2013の記念・2500本限定版の腕時計で走るための腕時計なので歩幅や体重を設定するなどの細かい操作は説明書をご覧ください。
Seiko

Seiko S251の説明書 歩数計つきの腕時計

歩数計つきのデジタル腕時計、SEIKO LIFE SPORTS(キャリバーS251)の説明書はこちらです。歩数計は日別なら7日間、週別であれば12週分のウォーキングしたデータを保存できます。
Seiko

曜日が二ヶ国語表示の腕時計の操作方法

写真の腕時計はSeiko ALBAのキャリバー V743ムーブメント搭載で3針、日付と曜日表示もある、いわゆるデイデイトと呼ばれる機能も付いている時計です。この時計は意外と人気あります、ということを書きたかったのではなく曜日の表示部分に焦点...
Seiko

SUNLORD Chrono 盛岡セイコーで動く腕時計

SUNLORDという腕時計の電池交換をしてみたら、時計の中身のキャリバーが盛岡セイコー工業のVD01というムーブメントを使用しているのを発見しました。
Seiko

マイルドセブンの腕時計 SEIKO Y182-6F00 Alarm Chrono

日本がタバコ社会であった昭和の時代を代表するマイルドセブンの販促品がSEIKO Y182-6F00 Alarm Chronoだったことは驚きです。
Seiko

腕時計 Seiko ALBA Alarm-Chrono 7T92

Seiko ALBA 7T92 アラームクロノグラフについてと説明書。秒針が1/5ステップ運針なので、時間を測らず動きをついつい眺めてしまいます。
Seiko

腕時計 Seiko VD53 Chronographの説明書

クロノグラフタイプの腕時計に使われているSeiko (SII)のキャリバーVD53の説明書
Seiko

腕時計 Seiko VJ32の説明書

Seiko ALBA Fusionシリーズの腕時計VJ32の説明書はこちらです。
Seiko

Seiko ALBA V600の説明書 ちょっと変わった腕時計

Seiko ALBA V600-6020は竜頭がなく操作はボタンとベゼルで行うという変わった腕時計の説明書
Seiko

Seiko S680-00A0 スーパーランナーズの説明書

走るときに最適なソーラー充電式腕時計 Seiko S680-00A0、スーパーランナーズの説明書。
Seiko

SEIKO ALBA W803の説明書

機能はシンプルですがSEIKO ALBA W803-4000はイタリアのデザイナーStefano Giovannoniが手掛けた腕時計の説明書
Seiko

Seiko Airpro S651の説明書

Seiko Airpro S651は1997年に発売されたスポーツタイプのデジタル腕時計です。6時下にエアチャンバーというボタンがあり押すとベルトが膨らんで腕とのフィット感が増すそうです。そうです、というのも私が持っているものはそのエアチャ...
Seiko

PERSON’S Chronograph 意外とSeikoな時計

PERSON'Sといったらバンド('80~'90の日本のバンド)を思い出してしまいますがこちらはファッションブランドのPERSON'Sの時計になります。これだけならここで話は終わりですが、この時計の中身はSeikoなのです。どうりでパっと見...
タイトルとURLをコピーしました