蓄光 ルミブライト SEIKO LORUS SPORTS V732-X061 Quartz Watch
SEIKO LORUS SPORTS V732-X061セイコーのルミブライトという蓄光塗料が文字盤全面に塗装されている腕時計です。塗料とはいっても環境にやさしいものであるようです。 光を蓄える時間は少なくて済み発光する… 続きを読む »
SEIKO LORUS SPORTS V732-X061セイコーのルミブライトという蓄光塗料が文字盤全面に塗装されている腕時計です。塗料とはいっても環境にやさしいものであるようです。 光を蓄える時間は少なくて済み発光する… 続きを読む »
SEIKO SQ 5Y22-7010というクオーツ腕時計です。この時計、日付表示がとても変わっています。 日付け表示ですが上段:右から17日~1日で、針は▲が動きます。この▲が左端の1日までいくと、下段の▼の針がひょっこ… 続きを読む »
東京ディズニーシー Seiko製の腕時計です。Seaだけあって文字盤はBlueです。とても深いきれいな色です。若干、男性向きには見えますが女性が着けてもよさそうな気がします。 シリアルがないのでいつ頃のものかは不明ですが… 続きを読む »
デザインがかなりレトロなので70年代の時計かと思われがちですがSeiko Alba AKAシリーズは、もうちょっと最近の1990年代の腕時計です。海外のサイトをみてみると「Bullhead」「UFO」などと呼ばれているよ… 続きを読む »
写真の時計は7T32-7E90になりますが機能としては、クロノグラフ・デュアルタイム・アラームがついています。秒針は9時位置にあり、いわゆるスモセコです。 機能はともあれ、なんとも惹きつけられるデザインです。ちょっと知的… 続きを読む »
2011年に発売されたアニメ「ルパン三世」との限定コラボ版Seiko SPRIT SMARTです。 ソーラー充電、電波受信といった機能がついています。そして、この時計の液晶画面はEDP(Electrophoretic D… 続きを読む »
1980年代後半に発売されたクオーツだけど自動巻のように時計を振ると発電するというAGS(Automatic Generating System) 自動巻発電式クオーツ腕時計いまでは不思議な腕時計です。電池交換不要という… 続きを読む »
SEIKO WIRED 5Y66この腕時計の曜日は扇状になっており一番上が「S=日曜」で一番下は「S=土曜」土曜日から24時を過ぎていくとあらびっくり、一番上の日曜日に針が戻ります。 英語の曜日を覚える唄があると思います… 続きを読む »
HONDAがF1で活躍していた当時のデジタル腕時計。マクラーレン・ホンダ、アイルトン・セナ 当時を思い出すキーワードですね。 さて、時計の話に戻しますがもう30年も前の時計なのに完成度が高い外観。裏蓋をみるとA781-4… 続きを読む »
タイトルをSeikoにしてますが厳密にはSCAPA Watch by Seikoといったところになります。 SCAPAはあまり私には馴染みのないファッション・ブランドですがこの時計はいいですね。クロノグラフの秒針(一番長… 続きを読む »
SEIKO ALBA SPOON W626の説明書です。それほど難しい操作はない時計ですがアラームの試し聴きなんかをやりたいときは説明書を見るといいと思います。一回覚えると、ほかの型番の時計でも応用が利きそうですね。 ■… 続きを読む »