Paul Smith F335の腕時計
Paul Smithの腕時計はどれもかっこいいですが 特に好きなのがキャリバーF335系です。 なんといっても「スイープ運針」なんです。 機械式のように秒針が動きます。 ただし注意が必要かもしれません。 過去2度中古を買
Continue readingCanon、Nikonなどのカメラ、Seiko等の腕時計好きです。
Paul Smithの腕時計はどれもかっこいいですが 特に好きなのがキャリバーF335系です。 なんといっても「スイープ運針」なんです。 機械式のように秒針が動きます。 ただし注意が必要かもしれません。 過去2度中古を買
Continue reading10年前以上のデジカメで撮影してみて思ったこと。 結構きれいに撮れるじゃん。 恥ずかしいのですが、いままで勘違いしていて 撮った写真はまず液晶で確認すると思いますが その液晶に写る自分が撮った写真は何度撮ってもなんかしっ
Continue reading見るからにアウトドア、born to be wildなカメラです。 ワイルドだけど高機能です。 超顕微鏡モードなどもあり もっているだけでアドベンチャー気分にしてくれます。 電源OFFにしても、時計・ライト機能もあったり
Continue readingネットで検索すると この時計はだいたい1990年代のものと想定され 裏蓋の数字からすると「3」「D」=Decemberとあるので 1993年12月製造ではないかと思われます。(違う可能性もあります。。) とにかく機能がた
Continue readingちょっとマニアック的なレアレンズです。 キャノンFDマウントです。 Olympus E-PM-1にアダプターを使用して撮影してみました。 屋内では暗すぎて到底無理でした。 屋外で天気の良い日であればきれいに撮れそうです。
Continue reading正月早々にタイムスリップした感じです。 明るく取れて、周りがかなりボケます。 新年からノスタルジックに浸っております。
Continue readingいまお気に入りの腕時計です。 CITIZENのキャリバーNo.F315 シリーズ名みたいなのがありがちですが、不明。 この腕時計は単なるクオーツ時計ではありません。 クオーツなのに秒針が機械式のように動くのです。 詳しく
Continue reading初代「EOS Kiss Digital」デジタル一眼レフ シルバーボディは2003年、ブラックは2004年発売 当時はけっこう高かったと思われますが 今は中古で手軽に見つかりますね。 とっても使いやすいので 一眼レフをこ
Continue reading急に日本語入力が出来なくなり 朝からパニックなんてことありませんか? 「IMEが無効です」で検索すると ctfmon.exeを実行しようというのが出てきますが これでは解決しない場合がありました。 この現象は特定のアプリ
Continue readingこのオリンパスのマイクロフォーサーズレンズですが 「L」と表記されたレンズ、記載のないレンズと2種類あるようで オリンパスのサイトによると 「L」と表記されているタイプ ・・・ E-PL1同梱の専用レンズ ということです
Continue reading