新宿区立四谷見附公園の公衆トイレと喫煙所
新宿区立四谷見附公園はJR四ツ谷駅から徒歩で約5分程度の場所にあります。近くには、というか目の前が赤坂御用地があります。ここは区でいうと新宿区。意外です。 このエリアから外苑方面はとても緑が多いエリアです。意外と東京都内… 続きを読む »
新宿区立四谷見附公園はJR四ツ谷駅から徒歩で約5分程度の場所にあります。近くには、というか目の前が赤坂御用地があります。ここは区でいうと新宿区。意外です。 このエリアから外苑方面はとても緑が多いエリアです。意外と東京都内… 続きを読む »
松戸駅の西口からまっすぐ約5分程度歩いていくと樋野口橋を渡ってすぐのところにローソン 松戸 樋野口店があり最近では珍しく、灰皿が設置されています。このコンビニの2階はなんとライブハウスがあるというこれまた珍しいコンビニで… 続きを読む »
Casio EXILIM EX-ZR1000 HSは2012年に発売されたデジタルカメラです。HSとはHigh Speedの略だと思われます。ハイスピードとは言っていますが超スローな動画を撮影できる機能です。 さて、普通… 続きを読む »
この時計はSwatch SDK129発売は1997年頃。 明るいところでは真っ白な腕時計なのですが暗い所に行くと、光を放ちます。 文字盤や針(時・分)だけでなくケース、ベルトにまで蓄光塗料が施されているようで暗いところで… 続きを読む »
NikonのレンズはややこしくFマウントであっても装着できる・できない、AFが使える・使えないなどがカメラとレンズの組み合わせによって生じます。 今回は非Aiレンズを使ってみようということですがこの非Aiレンズもまた頭を… 続きを読む »
NIKON COOLPIX 20002002年に発売されたデジタルカメラです。およそいまから20年前のカメラ。低スペックであることを前提として最短撮影距離4cm位で撮影してみました。 仕上がりはというと、意外ときれい。だ… 続きを読む »
松戸駅西口駅前のオアシスのような公園子供が遊んだり、ベンチでゆったりと過ごす人などがいらっしゃいます。 公園の片隅に一風変わったペイントの公衆トイレがありました。なにかをイメージしているのか分かりませんがとにかく目立つト… 続きを読む »
さて今回は、2004年に発売されたコンパクトデジタルカメラSony Cyber-shot DSC-P100でのどアップ撮影テストをやってみました。 デザイン的には奥行きがだいぶスリムになってコンデジと呼べるくらいのサイズ… 続きを読む »
2005年発売のデジタルカメラ Canon PowerShot S2 ISです。若干大きめデザインなので、コンデジとはちょっと言いにくくスペックもひと昔のカメラといったところにはなってしまいます。 が、このカメラはスーパ… 続きを読む »
GSX SMART JAPANというブランドの時計はどれも個性的なものばかり。なのですが、残念ながら2020年で幕を閉じてしまっています。入手するには、中古やオークション、リサイクルショップで探せます。ただ、ゴジラやスタ… 続きを読む »
東京都中央区の日本橋箱崎町にある公園です。日本橋といってもどちらかというとひっそりとしたエリアになります。大きなオフィスはありますが、土日は特に静かそうです。 子供の遊具があり、小さな噴水のようなものもあり子供とちょっと… 続きを読む »