PIA柏 スロット館 女性専用の喫煙所
柏駅の駅前の商店街「柏二番街商店街」にあるPIA柏 スロット館となりにはマクドナルドがありマックで買ったドリンクを手にスロット館に訪れる方が何人もいました。階段を降りた正面のところに初めて見たのですが「女性用喫煙所」が設… 続きを読む »
柏駅の駅前の商店街「柏二番街商店街」にあるPIA柏 スロット館となりにはマクドナルドがありマックで買ったドリンクを手にスロット館に訪れる方が何人もいました。階段を降りた正面のところに初めて見たのですが「女性用喫煙所」が設… 続きを読む »
デジカメ Pentax M30の専用バッテリーはPentax D-LI63です。ちょうどこのバッテリーが使えなくなって困っていたのですが他に同じバッテリーがないか家の中を探していると他メーカー OLYMPUS LI-42… 続きを読む »
ORIS Pointer Date 6651 スイス製この時計は1950年代の時計になります。かなり海外のサイトを調べました。。 ムーブメントは手巻き(機械式)です。手巻き寿司ではありませんので。秒針はスモセコ(Smal… 続きを読む »
Olympus CAMEDIA X-5002004年に発売されたデジタルカメラです。レンズカバーを開けると、レンズが出てきます。また、カバーを閉じるとレンズが引っ込み電源OFFになります。フィルムカメラのμみたいな感覚で… 続きを読む »
FinePix F710の発売は2004年です。写真サイズが4:3と16:9から選べだいぶ最近のデジカメ寄りの機能がついています。2004年はまだまだ携帯電話はガラケーだった時代(と思います。記憶がない。。)そんな時代の… 続きを読む »
ひっそりとたたずむ交番裏にある公衆トイレです。どことなく昭和な感じがして、あまりにも目立たないので思わず撮りました。ここを通らないとトイレがあるとは気づかないかなぁ。。 ■ 小島二丁目交番裏公衆トイレ〒111-0056東… 続きを読む »
Olympus CAMEDIA C-21002000年のデジカメです。当時の電話はガラケー、そして私も20代だった。。 このカメラを起動させようと思い単三アルカリ電池を4本セット。電源ONにすると起動。ワクワクしながら、… 続きを読む »
前回、サイゼリヤ 東武曳舟店のとなりにあるコインパーキング について書きましたがその駐車場の裏側に、さらにお安いコインパーキングを発見しました。 ■ ナビパーク 押上第3〒131-0045 東京都墨田区押上2丁目33 月… 続きを読む »
都営浅草線「大門駅」から歩いてちょっと行ったところ増上寺 赤門の交差点手前に喫煙所があります。 他に喫煙所がなさそうなのでけっこうにぎわっています。マナーを守り利用しましょう。 ■ 港区芝大門 喫煙所https://go… 続きを読む »
月と太陽がまわる機能をサン&ムーンと呼びます。時間の経過に合わせて動きますので例えば夜中の3時なのか、昼の15時なのかが分かりやすいので日付や曜日の表示機能がついている時計であるならば合わせる時にとても役に立つで… 続きを読む »
Citizen DURATECTケース、ベルトに特殊加工を施しているのでキズがつきにくいタイプの時計です。絶対に傷がつかないという訳ではないですが。XC(クロスシー)シリーズなどに使われています。特に女性向け?に施されて… 続きを読む »