港区 芝五丁目児童遊園の公衆トイレ
都営浅草線 三田駅のすぐ近くを歩いていたら子供の遊べる遊具がちょっとある公園がありその片隅に公衆トイレがありました。 ここはひっそり静かですが数100メートル離れると飲食店がずらっと並んでいる慶応仲通りがありますがいろん… 続きを読む »
都営浅草線 三田駅のすぐ近くを歩いていたら子供の遊べる遊具がちょっとある公園がありその片隅に公衆トイレがありました。 ここはひっそり静かですが数100メートル離れると飲食店がずらっと並んでいる慶応仲通りがありますがいろん… 続きを読む »
蔵前橋通りにある法恩寺橋のそばにある公衆トイレです。その名の通り、近くに法恩寺というお寺があります。 この橋の真下には、以前の記事で錦糸町 北口 長崎橋のトイレを書きましたが「大横川親水公園」が錦糸町駅から東京スカイツリ… 続きを読む »
墨田区立錦糸公園は公園はもちろんですが野球場・テニスコート・体育館まであるとても広い公園です。 その公園の最も東側にも公衆トイレがありました。と思ったら、その隣に木陰に隠されるようにしてなんと喫煙所があるではないですか。… 続きを読む »
市ヶ谷駅前にある外濠公園(Sotobori Park)内にある公衆トイレです。子供の遊べる遊具が少しあったりして、なかなか眺めが良い場所。その真下には釣り堀があったりして、意外とおもしろい市ヶ谷です。 堀を渡る橋ですが、… 続きを読む »
浜町公園の最北端に喫煙所がありました。最初はトイレを探していたのですがあれ?といった感じで目に留まりました。 ちょうど中央区営浜町公園地下駐車場への入り口のそばで今ですと、とてもきれいな桜の木が一本立っています。公園の最… 続きを読む »
以前行った、不順喫茶はどうなってるかなぁと思いその路地へと向かうと。。。ない。どうやら閉店してしまったようです。ちょっと寂しい限りですが。。今度はその近くにある純喫茶へ行ってみようと思っています。 そこから昭和通り方面へ… 続きを読む »
錦糸町駅から少し離れたところにある墨田区亀沢駅前とは違いどちらかというと閑静なエリアです。 トイレに行きたくなり探していると公園があったので助かりました。「ラジオ体操広場」あれ?他の公園でも同じような碑があったような。。… 続きを読む »
JR錦糸町駅北口から錦糸町東武ホテルの前を通り過ぎもう少し両国方面へと歩いていくと公衆トイレがあります。外観はあまりトイレというデザインではなく若干凝っています。 そしてそのトイレの先には「大横川親水公園」があり公園をま… 続きを読む »
秋葉原方面~上野方面へと中央通りを歩いていくとあります。そのトイレのある一角は四方道路で囲まれている不思議な場所です。こじんまりした公園と交番が目印。通りの向かいにはパルコヤがあります。そしてこの界隈には路上コインパーキ… 続きを読む »
墨田区の八広公園にある公衆トイレです。この公園は「ラジオ体操広場」らしく比較的広い公園で、小さなお子さんが喜びそうな遊具もありました。 この道路沿いには八広公園~3か所の公園が隣接しており八広公園・八広第一児童遊園・けや… 続きを読む »
台東区立小島公園少し路地を入った感じの場所にあるので近隣の方はご存じでも意外と目立たない場所にあります。 当然トイレはあるだろうと車を停めて降りると。。。反対側にある(笑)広いので向こうまで行くのは諦めました。公園の両側… 続きを読む »