千代田区立 神田橋公園の公衆トイレ
首都高の神田橋料金所の近くにある神田橋公園。ここには公衆トイレはもちろんですが喫煙所もあり、近くのオフィスに勤めていらっしゃるかたなどがたくさんいました。平日はこのような光景ですが土日・祝日は休みの方が多くとても静かな場… 続きを読む »
首都高の神田橋料金所の近くにある神田橋公園。ここには公衆トイレはもちろんですが喫煙所もあり、近くのオフィスに勤めていらっしゃるかたなどがたくさんいました。平日はこのような光景ですが土日・祝日は休みの方が多くとても静かな場… 続きを読む »
千代田区立 神田橋公園は、その名の通りですが神田橋の近くにある公園です。橋を渡った神田側にあります。橋の下を流れる日本橋川と真上には首都高が走っていますがさらに少し歩けば、皇居に着きます。東京のど真ん中にいる感じがします… 続きを読む »
JR両国駅の東口を出ると正面に「横綱横丁」という路地がありますがそこを数10メートル歩いていったところに喫煙所がありました。駅前に喫煙所があって便利ですね。 ■ 両国三丁目 公開空地〒130-0026 東京都墨田区両国3… 続きを読む »
綾瀬駅は線路が高架になっていて西口と東口の間の高架下にいろんな店舗が入っています。その他店舗も駅前に集中しているようなので駅前に住んでいたらとても便利そうな立地です。 話は戻りますが綾瀬駅東口から武道館方面に出るとちょう… 続きを読む »
綾瀬駅東口の東京武道館側を出るとすぐにお祭り広場(ハト公園)がありその角に交番がありますがその交番の隣に喫煙所がありました。ガラス張りで屋根もあります。まだ新しい?のかもしれません。 ■ 喫煙所 綾瀬駅東口交番の横〒12… 続きを読む »
浅草の有名なかっぱ橋通りの一本裏手にある台東区立松葉公園合羽橋とは対照的にお寺や学校があり、やや静かな雰囲気の場所です。 住所は松が谷なのに松葉?調べたところ江戸時代にこの地域で火事が起こりその時ついた町の名前が「松葉」… 続きを読む »
ちょうど車で通った外苑前付近国道246号線から外苑前駅から数100mのところのいちょう並木通りがあるようなので曲がってみました。名前のとおり、銀杏(イチョウ)が左右にまっすぐのびています。これからの季節、紅葉したイチョウ… 続きを読む »
新宿区立四谷見附公園はJR四ツ谷駅から徒歩で約5分程度の場所にあります。近くには、というか目の前が赤坂御用地があります。ここは区でいうと新宿区。意外です。 このエリアから外苑方面はとても緑が多いエリアです。意外と東京都内… 続きを読む »
松戸駅西口駅前のオアシスのような公園子供が遊んだり、ベンチでゆったりと過ごす人などがいらっしゃいます。 公園の片隅に一風変わったペイントの公衆トイレがありました。なにかをイメージしているのか分かりませんがとにかく目立つト… 続きを読む »
東京都中央区の日本橋箱崎町にある公園です。日本橋といってもどちらかというとひっそりとしたエリアになります。大きなオフィスはありますが、土日は特に静かそうです。 子供の遊具があり、小さな噴水のようなものもあり子供とちょっと… 続きを読む »
錦糸町駅から近い、錦糸公園内にある大きな体育館です。 ちょっとお誘いを受けてキックボクシングの練習会に参加してきましたがなんと体育館の武道場には、サンドバッグが2台もありました。普段は天井高く吊り下がっているのを使用する… 続きを読む »