箱崎公園の公衆トイレ 東京都中央区
東京都中央区の日本橋箱崎町にある公園です。日本橋といってもどちらかというとひっそりとしたエリアになります。大きなオフィスはありますが、土日は特に静かそうです。 子供の遊具があり、小さな噴水のようなものもあり子供とちょっと… 続きを読む »
東京都中央区の日本橋箱崎町にある公園です。日本橋といってもどちらかというとひっそりとしたエリアになります。大きなオフィスはありますが、土日は特に静かそうです。 子供の遊具があり、小さな噴水のようなものもあり子供とちょっと… 続きを読む »
銀座は京橋側から新橋方面へ向かって一丁目から八丁目と伸びていますが慣れていないと意外と分かり難い?かもしれません。 困ったときは銀座一丁目の端っこにある銀座一丁目交番へ行きましょう。なんと公衆トイレも併設されていますので… 続きを読む »
浜町公園の最北端に喫煙所がありました。最初はトイレを探していたのですがあれ?といった感じで目に留まりました。 ちょうど中央区営浜町公園地下駐車場への入り口のそばで今ですと、とてもきれいな桜の木が一本立っています。公園の最… 続きを読む »
今日2023/03/22は日本対アメリカのWBCの試合があり日本が優勝しました。まるでドラマのような展開で優勝した日本チームを祝うかのようにここ東京では桜が満開を迎えました。 以前、公衆トイレで記事を書いたことがある中央… 続きを読む »
JR神田駅の南口から線路の下をまっすぐ、歩くと4~5分程度のところに常盤公園があり、公園内には公衆トイレがあります。神田駅からここまで来るころにはいつのまにか中央区。ここからあともうすぐ行くと東京駅です。 タクシーの運転… 続きを読む »
銀座一丁目に喫煙所がいつの間にか出来ていました。桜通りにある「つばめや 和牛グリル」の横あたりです。さすが銀座、喫煙所は混みあってました。 ■ 銀座一丁目 桜通り 喫煙所https://goo.gl/maps/7sJ4t… 続きを読む »
浜町川緑道内にある公衆便所を発見しました。外観は和風なデザインです。ちょうど甘酒横丁との交差点付近にあります。 かつては川だったらしいです。さかのぼること江戸時代の話らしいです。現在では浜町緑道となっていて、もう散ってし… 続きを読む »
今日通りかかったら、日本橋室町のオカメザクラが咲き始めていました。(2022年3月10日です) だんだんと満開となっていくととても濃い色の桜が見れます。 この界隈はビジネス街なのでとても静かなスポットです。コレド、神社、… 続きを読む »
小伝馬町といえば以前はもろオフィス街でしたが近年、マンションなどが増えて若干ですが生活感が出てきているような気がします。土曜日、日曜日は周りの会社が休みなのでとても静かな街です。 そんな小伝馬町駅近くのCAFFE VEL… 続きを読む »
東京の中央区浜町にある段ボール屋さんで偶然見つけたナイスなサイズのダンボールです。 段ボールサイズは20cm×12cm×高さ10cm このサイズがカメラのレンズやコンパクトカメラにピッタリなのです。大きすぎず、小さすぎな… 続きを読む »