Miyota BR10というムーブメントはオートクオーツと呼ばれる
ちょっと変わったクオーツのタイプです。
どんなものかというと他社製でいうとSeikoのAGS、Kineticが挙げられますが
このようなタイプは裏蓋を見ると自動巻きとまったく同じ構造に見える作りになっていることがほとんどで
やはり時計を振ることで充電されて時計が動く仕組みとなるのですが
自動巻きとの大きな違いは「電池」(二次電池)駆動だということです。
ゼンマイではないのであくまでクオーツとなります。
したがって秒針の動きは、通常のステップ運針です。
このMiyota BR10ですがSeiko Kineticに比べると電池交換がかなり簡単です。
キネティックは二次電池とパーツがあり、さらにローターを外すという作業が発生し、結構面倒ですが
このBR10に関しては二次電池「295-5600」をはめこむだけ。
気軽にオートクオーツを楽しみたいならMiyotaがいいかもしれません。(Citizenでオートクオーツがあるかは未確認)
■ Miyota BR10 動作テスト
Miyota BR10 ミヨタ製 オートクオーツの腕時計を見つけました
