天王洲アイル 港南公園の公衆トイレ

toilets

天王洲アイルは自分にとってほとんど馴染みのないエリア
名前の響きからしてかっこいいですよね。

ちょっと昔の話になりますが、1990年代の終わり~2000年初頭
東京モノレールと並行するように走る首都高速1号線を
車で夜の時間帯に通ったときに見える素敵な光景
キラキラ照明に照らされて海に浮かんでいるような場所
なんてきれいなんだろう。
それはそうと、ところであそこはどこ?って感じでした(笑)
憧れの場所、それはレストラン T.Y.HARBOR でした。
当時はまだGoogle Map、ましてやカーナビも持っていなかったので。。
気になっていたもののはっきりと場所がここだと知ったのは恥ずかしながら最近です。

ちょうど車で通ったので立ち寄ってみることにしました。
天王洲アイルって、島なんですね。知りませんでした。
T.Y.HARBORからその先にある「ふれあい橋」を渡ると公園があり
そこが港南公園(D面)でした。公衆トイレもすぐ近くにあります。



初めての天王洲アイルでしたが
昼間に来ると、とってものどか
夜はきっと最高の夜景が楽しめる場所なんだと思います。

■ 港南公園
〒108-0075 東京都港区港南4丁目5−1

タイトルとURLをコピーしました